こりにゃんの日記

日々の勉強等について書いています。語学勉強(韓国語・英語)、放送大学編入

放送大学 勉強方法②単位認定試験

こんばんは(*^^*)



今日は最終週の金曜日とのことで、プレミアムフライデーが色んなところで実施されてますね。

仕事帰りに寄ったイオンでも『プレミアムフライデー』特価!みたいに売り子さんが声出してました。

私は不規則勤務のため今晩は夜中からまた仕事に行かなくちゃなので、ふーんて感じですが(-.-)笑



今日は昨日からの続き、学習の流れ②「単位認定試験」についてです。

昨日は通信指導までのことを書きました。


通信指導を提出して合格すると単位認定試験までに受験票が送られてきます。




f:id:korenyan:20170827155634j:plain




この受験票がないと単位認定試験を受けることはできません‼


単位認定試験は過去1年分の過去問題があって見ることができます。

放送大学内のキャンパスネットワークからログインするとダウンロードや印刷ができます。


私は試験までの期間、放送授業を聞く・見ることはもちろんのこと、過去問も並行して勉強していきました。

試験の二週間前くらいまでに放送授業は全て受け終わり、試験勉強の時間にあてて過去問や通信指導問題を中心に勉強していました。


放送授業は週に一回ずつあるのですが、オンラインを活用してたので全てTVやラジオとは違って放送時間に関係なく先々と受けることができました。


オンラインはいつでも勉強できるのでオススメです!



こんな感じで学習をしているとあっとゆう間に単位認定試験日の7月26日がきました。

試験期間は1週間ありますが、私の受講していた科目は1日にまとまってありましたのでその日だけでした。

何日も仕事の休みをとるのは難しいので同じ日に試験がある科目を選んで受講しました。



試験会場は放送大学の学習センターが設置されているところです。

私の住んでいる地域は国立大の敷地内にあるのでそこへ行きました。

普段は一人もしくは友達と二人で勉強していてあまり感じませんでしたが、試験会場の学習センターにはたくさんの受講生がいて、社会人をしながら勉強している人たちはこんなにもいるんだなと思ったものでした。



これで無事に?単位認定試験を受け終わり1学期が終了となりました。

もちろん、試験に合格しないと肝心の単位はもらえません!笑



次回は「単位認定試験の結果」について書きます。


見ていただきありがとうございます☆