こりにゃんの日記

日々の勉強等について書いています。語学勉強(韓国語・英語)、放送大学編入

放送大学 勉強方法①通信指導

こんばんわ☆

 

 

今夜はとても蒸し暑く感じました。

仕事帰りの車の温度計は28℃でしたが蒸し蒸ししていたためもっと気温が高く感じました。

今日も連続真夏日を更新したのかな(^_^)/

 

 

さて、今日は放送大の勉強について書いていきたいと思います。

 

受講科目を決めてから入金が確認されるとこのような印刷教材が送られてきます。

 

f:id:korenyan:20170823161119j:plain

 

印刷教材と一緒に「通信指導問題」が同封されています。

 


f:id:korenyan:20170824231239j:image

 

この通信指導は授業が開講してから約2か月後に提出となっています。

 

1学期間は約4か月ですのでちょうど中間にあたります。

 

この通信指導を期限までに提出かつ合格することで1学期末の単位認定試験が受けられる仕組みになっています。

 

通信指導の内容は放送大の授業内容と印刷教材を学習すれば十分に解けるもので選択式の問題でした。

 

放送大の授業は週に1回(45分)トータル15回あります。

 

勉強の流れとしては、

①授業を聞く

   ↓

②通信指導問題を解く   といった感じでした。

 

通信指導は郵送もしくはWebでの提出となり、私はWebで提出しましたが郵送料金がかからず、提出後すぐに結果が分かるので楽でした。

 

 

提出期限が決められていて、提出&出しても合格しなければ単位認定試験を受けられないとなると嫌でも勉強しましたよね。笑

 

大学卒業までの単位をとるための試験が受けられないとなるとあまりにもばかばかしいものです。

 

なので、仕事帰りや休みの日の空いている時間は締切までに学習していきました。

 

 

学生の時よりも真面目に取り組んでいます。笑

 

その結果、放送大の勉強をすすめていっている中で「やっぱり私は締切や次の予定があれば何とか勉強するもんだな...。」と自己分析をし、中途半端にやりくさしている語学学習も「こうゆう環境ならできるかも!嫌、きっとそうに違いない!」← と語学学習も復活をこの1学期間にしました。

 

詳しくは放送大の記事がキリ良いところまですすめば書こうかと思っています。

 

 

次回は「単位認定試験」について書きます。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

おやすみなさい☆